top of page

おべんとう



こんにちは!

「おうちサロン マヒナ」

ヒプノセラピストのかずちゃんです💖


今日は、次男の保育園のお弁当の日でした。お別れ遠足との事~。

「リボンのかわいいの作ってね♡」と、注文がありました。

多分、女の子と食べるのね(;^ω^)


わが家には、4月で中二になる長男と、年長になる次男とがいます。

なんと8歳離れているんですよ~。

んで、、同年代のお母さんは、身軽になっていくのに、わたし、、子育てっていつ終わるの??って感じです。(いや、、次男は長男が育てている感じですが・・。)


ところで、わたしはお弁当にはやけに力が入ってしますタイプでした。

特に長男の時は・・。

なにげに作った、くまさんの🍙を思いの外喜んだので、それからキャラ弁に精を出す事になります。

出産と同時に体調を崩したので、食の事を学ぶ様になり、添加物はなるべく食べさせたくない!チンしたのは入れたくない!と、ドンドン力が入りお弁当作りの日はとても早起きする様になっていきました~。


運動会なんて、もう大変です(*_*;

一週間前くらいからアレコレ頭を悩ませ、3段重に詰めて「お正月みたい!」なんて言われていました(笑)



そうなったのは、わたしの中学時代の経験からかもしれません。

おばあちゃんに育てられた私は、おばあちゃんの作る茶色っぽいおかずが並ぶお弁当が嫌で自分で作り始めたんです。遠足も、運動会も、、。

全部自分で作るので、全然楽しみではなかったんですよ~。


母は料理は上手は人でしたが、メンタルが弱くかったんですよ~。

でも、小学校低学年の運動会で作ってくれた重箱に詰められたお弁当がとても嬉しくて~。

子供のお弁当を作る度に、焦点をそこへ合わせようとしていたんだと思います。


今の価値観に出会うまで、わたしは常に、何をやるにも一生懸命でした。

一日中動いてました。そして、イライラする事も多く、頑張らない人を見ては、ジャッジして心で相手を責める事も多かったと思います。

自分が頑張り過ぎると、相手にもそれを求めちゃうんですよね~(*_*;


色々な体験や経験の中で、私自身も少しずづ変わっていきながら、ヒプノセラピーに出会いました。ここをきっかけに「わたしを緩める訓練」が始まりました。

「訓練」しないと、癖ってなかなか取れないんですよね~(+_+)



今では、お弁当もずいぶん手を抜ける様になりました。

「野菜を入れなくては!」「煮物も入れてバランスよく!」

そうやってガチガチだったお弁当も、子供の好きなもの入れて~

「よし!可愛い(*^^*)」

達成感が別のとこへ(笑)



正しいより、楽しい🎵

いっしょに、少しづつ緩んでいきましょうよ~。



それでは、今日はここまで。

今日も、読んで頂いてありがとうございます~💖💛💖











Comments


bottom of page